保護者が選ぶ通わせたい学童No.1に選ばれました!
お問い合わせ:045-543-3331
受付時間:10時〜19時

アデック(Adecc)のコラム一覧

神奈川県の私立小学校の受験情報を知ろう!横浜雙葉小学校について

公開日:2020/04/29
最終更新日:2020/04/29

小学校受験の判断材料

お子さんが幼稚園や保育園に通い始めると、次のステップが気になるママやパパは多いのではないでしょうか。「夫婦間で話し合いをしているけれどなかなか決まらない」というご家庭もあるはずです。地域の公立に通わせるのか、私立を受験するのか、その判断は悩ましいものです。

それぞれの学校の情報や口コミ、ご家庭の教育方針や子どもの発達状況、子どもの個性や価値観、好きなことや伸ばしたいことなど、判断材料は多岐にわたるでしょう。また、ご家庭の経済状況や受験にどれだけの時間を割けるのか、志望校までの通学手段や時間なども合わせて考えなくてはいけません。

子どもの進路を考えたとき、小学校・中学校・高校とどのタイミングで受験させるかという悩みは必ず生まれます。いつ受験させるかは、ご家庭によってちがうはず。子どもの発達やご家庭の教育方針に合わせて、決めていただくことになりますが、その決断に後悔がないようにしていただきたいものです。

横浜雙葉小学校

私立の小学校のよいところ

そもそも、皆さんは私立小学校に対してどのような印象をもっていますか。

「学習環境が整っていそう」「教育熱心なご家庭の子どもが集まりそう」など、それぞれに回答はあっても、具体的になメリットを説明できる方は少ないのではないでしょうか。

お住まいの地域によっては「近所の公立小学校の評判があまりよくない」や、親御さんご自身に学歴で苦労をされた経験があるからこそ「子どもには私立に通わせたい」などというご家庭もあるかもしれません。ただ、ネガティブな理由やあいまいなイメージだけで判断してしまうのは危険もあります。

私立の学校は、建学の精神と教育理念が明確で、学校全体が一貫した教育方針のもと、指導項目が決まっています。そのため子どもたちは、それぞれの学校独自の教育を6年間受けることができます。学校ごとの特徴があるからこそ、学校との相性が重要なのです。

また、公立の小学校と異なり、教職員の異動がほとんどなく、指導する側の人員構成が大きく変化しないことも特徴のひとつです。

6年間ともに学ぶ同級生に関しても、学校の教育理念や教育方針に共感したご家庭の子どもたちが集まってくるので、価値観や気質が似通った子どもたちが自然と集まります。

中学校・高校とエスカレーター式に進学していく場合は、最大で12年間同じ学年で過ごすことになるので、子ども同士の絆や友情も強固なものとなります。私立出身のOB/OGのつながりの深さはこういったことから生まれています。

あらゆる面で安定した環境の中で教育を受けることができる。これが私立小学校の最大の魅力でしょう。

受験の鉄則は第一志望を決めること

中学校や高校受験のように、子どもの偏差値が学校を選ぶ基準とはならないのが小学校受験です。ご家庭の教育方針や価値観、子どもの個性や特徴などに合わせて、受験校を決めなくてはなりません。

小学校受験は就活に似ており、学校側の判断基準は、学校の気風に合うかどうか、そして入学意欲がどれくらい高いかです。もちろん、基本的な社会性やコミュニケーション能力、基礎学力などは評価されます。

したがって、第一志望校を決めることが何よりも先決です。小学校の入試情報を手に入れ、どの学校を受験するのかを決め、志望意欲・入学意欲を高めていきましょう。合否の最後に大切になるのは、その意欲の強さです。したがって、第一志望校を決めることが何よりも先決です。小学校の入試情報を手に入れ、どの学校を受験するのかを決め、志望意欲・入学意欲を高めていきましょう。合否の最後に大切になるのは、その意欲の強さです。

神奈川県の私立小学校

神奈川県は、関東の中でも私立小学校が多い地域です。今回は、神奈川県横浜市中区にある横浜雙葉小学校をご紹介します。

横浜雙葉小学校の理念

横浜雙葉小学校は、日本の女子教育を目的として開設された横浜紅蘭女学校が前身です。

カトリックの教育理念に基づき「徳においては純真に、義務において堅実に」という校訓を掲げています。

教育目標は、
・「神に生かされていることに感謝する」
・「神に与えられた能力である『自分の素質を生かし、自分を表現すること』『ともに学び考え、相互に生かしあうこと』『自由に決断し、自分の責任を引き受けること』を育む」
・「地球社会・宇宙世界の一員として生きる」
と定めています。

横浜雙葉小学校の特色

横浜雙葉小学校の大きな特徴は、神を敬い感謝する心を育むため、1日の始まりには「お祈りの時間」があることです。また、復活祭や復活祭の心の準備をする灰の式、ミサなど、生活の中にもお祈りの時間を多く取り入れています。

算数・理科などはティームティーチング制、多くの教科で専科教員が授業を行う専科制を導入しており、きめ細やかでレベルの高い教育を行っています。

英語の授業は、1~4年生は週1回、5,6年生は週2回行われています。音声学(フォニックス)の学習が中心の授業であり、ネイティブスピーカーの講師による指導があります。3年生からは、英語の授業を通して外国の文化や習慣、価値観を学び、姉妹校のインターナショナルスクールと交流をしています。

また、5年生になると週に1時間クラブ活動の時間があり、スポーツや芸術活動に打ち込みます。クラブ活動には、バスケットボール、球技、体育、家庭、図工、科学、音楽、イラスト、工作、琴、手話などがあります。

さらに、1年生は遠足、2年生は宿泊遠足をします。宿泊遠足は家庭から離れた環境で友だちと共に規律ある共同生活を送ることで、強い精神力、思いやりの心を育みます。

さらに、郊外にある瀬上自然教室で、2年生は田んぼでの田植えや稲刈りを体験します。3年生以上は夏期学校や林間学校を実施しており、6年生では沖縄へ行き、歴史や文化、戦争を学ぶことで平和について考える修学旅行があります。

 

知力育成教室アデック

 

進路情報

横浜雙葉小学校は、系列校に横浜雙葉中学校、横浜雙葉高等学校があります。卒業生のほぼ100%が横浜雙葉中学校に進学します。原則として、全員が進学できます。

 

横浜雙葉小学校の合格率

横浜雙葉小学校の2019年度の入試の募集人数は約80名となっており、志願者数は331名、倍率は約4倍でした。

また、入学試験としては、ペーパーテスト(数量、記憶、図形)、行動観察(お弁当を食べる、自由遊び)、運動テスト(かけっこ、指示行動)、個別テスト(工作)、親子面接などが行われます。

 

アクセス

所在地は神奈川県横浜市中区山手町226です。

JR根岸線 「山手」 駅より徒歩15分。もしくは、市バス 「上野町」「妙香寺」 バス停より徒歩5分。地下鉄みなとみらい線 「元町・中華街」 駅より徒歩12分。JR根岸線「桜木町」駅からはスクールバスが出ています。

 

ちょっとした気づき

横浜雙葉小学校は、中学校、高等学校までの一貫教育を前提としている女子校なので、勉強だけではなく、教養を重視しているご家庭に合っていると言えるでしょう。しかし、横浜雙葉中学・高等学校の進学実績は良いので、求められる学力のレベルは高いと言えます。

横浜雙葉小学校の入試試験では、問題数は多くないものの、長文問題が出題されています。話の流れを聞き取る力、言語力、理解力などが問われるでしょう。日常的に長文への対策をする必要があります。ご家庭でも絵本の読み聞かせ、自分で絵本を読むなどの対策をしましょう。長文の読解では集中力も必要ですし、そこを含めて試験官に見られています。

また、お弁当を食べるところも試験の対象です。お弁当を短い時間で、手際よく食べ、片付けまで丁寧に行うことは、試験直前で身につけることは困難です。日ごろのお弁当の食べ方、片付けの仕方などは、ご家庭で徹底して対策を行うことが必要です。当日は、食べにくい細かい食べ物を入れずに、お箸で食べやすいものがよいでしょう。

さらに、試験時間は約6時間と、長時間にわたっての試験となります。慣れていない子は、疲れてしまって集中力が落ちてしまうでしょう。集中を切らさず、6時間に及ぶ試験に臨むことのできるようなお子様に育てていくことが受験準備となるでしょう。

まさに日ごろからの訓練が必要と言えます。

受験は日々の勉強習慣が大切、アデックで勉強習慣を身につけましょう

 

横浜雙葉小学校情報まとめ

いかがだったでしょうか。今回は神奈川県横浜市にある横浜雙葉小学校について紹介してきました。

横浜雙葉小学校は、入学試験に特徴があり、例年の倍率は約4倍と高く、対策が非常に重要となってきます。また、子どもの教育方針や理想像があるご家庭が多いです。

学校説明会や見学会などで学校の雰囲気を確かめ、志望校として検討してみるのはいかがでしょうか。