アデック(Adecc)のコースの説明

速読解力パズル思考力コース

速読解力の分野では、日常の学習において文章を「読み解く」能力やスピードは学習効率や成果に直結します。当教室では速読力・速解力を身につけるトレーニングを行い、将来の受験や長文読解対策に備えます。
また、パズル思考力分野では「個人教具」「テキスト」「Web」「対戦型教具」を取り揃えています。
さらに楽しく、かつ真剣に、そして継続的に取り組めるように学習段階に合わせて自分の力を試せる「検定」を定期的に行っています。

募集要項

対象 年長〜小学6年生
回数 4回
定員 18名程度
授業時間 90分(40+50分)
月謝(税抜) 12,000円〜
備考 教材費は1ヶ月分料金

パズル思考力トレーニング

パズル&思考力分野では、教材は「個人教具」「テキスト」「web」「対戦型教具」の4種類を多様に取り揃えています。さらに、楽しく、かつ真剣に、そして継続的に取り組めるように学習段階に合わせて自分の力を試せる「検定」を実施しています。
粘り強さを充分に養い、様々な能力を身につけながら、自分で解く喜びと考えることの楽しさが体感できるので、最も重要な、学習に対する「主体性」が養われます。

算数ラボ

小学校低学年から考える力を伸ばすトレーニングができます。考える力のレベルに合わせて、10級~準2級までの問題集をそろえており、全ての級で100問以上の豊富な問題量となっています。中学入試問題対策や全国学力調査B問題対策にも適しています。計算などのように反射的に解ける問題ではなく、よく考えないと解けない問題を解くことで、考える力のトレーニングを行います。子どもの実力に合わせて、級ごとに思考力のトレーニングをすることができます。 10級は小学校1,2年でも解けますので、小学校低学年からの取り組みが可能です。

速読解力パズル思考力コース

速読解力の分野では、日常の学習において文章を「読み解く」能力やスピードは学習効率や成果に直結します。当教室では速読力・速解力を身につけるトレーニングを行い、将来の受験や長文読解対策に備えます。
また、パズル思考力分野では「個人教具」「テキスト」「Web」「対戦型教具」を取り揃えています。
さらに楽しく、かつ真剣に、そして継続的に取り組めるように学習段階に合わせて自分の力を試せる「検定」を定期的に行っています。